一般社団法人浦安市スポーツ協会 加盟団体一覧表
加盟団体名 | 活動概要 | 市民大会 | 加入の仕方 | |
---|---|---|---|---|
1 | 浦安市野球協会 | ・各クラブが自主的にグランドを確保して練習しています。 | 開催 | 団体加入のみ |
2 | 浦安市卓球連盟 | ・現在12クラブが加盟しており、各クラブで公民館・小学校にて定期的に練習しています。 | 開催 | 団体加入のみ |
3 | 浦安市柔道協会 | ・火・木・土曜のpm7時~9時・中央武道館でストレッチから基本・乱取りという流れで練習しています※ | 開催 | 練習日に直接お越し下さい |
4 | 浦安市ソフトテニス連盟 | ・土曜(第1・3週)、日曜・祭日に中央公園テニスコートにて合同練習を行っています。また連盟傘下のクラブが主体となり木・金曜にも練習を行っていますが、連盟会員は同じように練習に参加できます。 | 開催 | 連盟HP、又は担当者へ |
5 | 浦安市剣道連盟 | ・地域で活動する7つの剣友会と中学・高校の剣道部が加盟しています。各団体で各種大会に参加する他、選手選考により代表チームを編成し県大会等に出場しています。 | 開催 | 各剣友会へお問い合わせください |
6 | 浦安市バレーボール協会 | ・総合体育館にて【誰もがバレーボールを楽しめる環境】のもと、6人制・9人制・ソフトバレーを行ってiます。毎年、小学生・中学生・高校生・一般・ママさんの大会を数多く開催しています。 | 開催 | 団体加入のみ |
7 | 浦安市バドミントン協会 | ・各小学校体育館、公民館、総合体育館で練習をしています。 又、年7回大会を行っています。 | 開催 | 個人、団体でも加入可能 |
8 | 浦安市空手道連盟 | ・当連盟所属団体は、雄飛会、昇政塾、一友会、誠和会、明海大学です。 練習日程などは各道場のホームページで確認してください。 | 開催 | 個人加入のみ |
9 | 浦安市テニス協会 | ・各クラブごとに市のテニスコート・マイコート・外部コート等で練習し、テニス協会開催の各種大会、スクール等に参加します。 | 開催 | 団体加入のみ |
10 | 一般社団法人浦安市サッカー協会 | ・キッズ(6歳以下)からシニア(40歳以上)までの全年代、女性、フットサル、インクルーシブ、約3,000人の会員が、市内の施設でサッカーを楽しんでいます。 | 開催 | 団体・個人加入可能 |
11 | 浦安市ソフトボール協会 | ・各クラブごとの練習、市民大会(春・秋)への出場、県・関東・全国大会、また千葉県民体育大会への出場の機会もあります。 | 開催 | 個人(クラブ紹介)、団体加入可能 |
12 | 浦安市陸上競技協会 | ・年3回市民大会を開催しています。 又、県民大会等の県の大会へも出場しています※ | 開催 | 個人、団体でも加入可能 |
13 | 浦安市ゴルフ協会 | ・春:(3月)浦安市民の皆様、自由参加の親睦ゴルフ大会を毎年開催。夏:(8月)千葉県民体育大会ゴルフ競技に10名の代表選手を派遣。秋:(10~11月)競技志向の秋季市民体育大会ゴルフ競技を実施しています。 | 開催 | 個人参加のみ |
14 | 浦安市ラグビーフットボール協会 | ・総合公園球技場・運動公園内陸上競技場等で練習しています。 | 個人・団体加入可能 | |
15 | 浦安市少林寺拳法連盟 | ・中央武道館(水・金曜Pm7時~9時)、各公民館・総合体育館(土曜am9時~11時、日曜pm1時~3時)に練習をしています※ | 個人加入のみ | |
16 | 浦安市合気道連盟 | ・年2回、2月・5月に市民大会を開催しています。約400名の会員が毎日市内各所(中央武道館・総合体育館、各中学校、龍本部等)の武道場で稽古しています。初心者歓迎です。 | 開催 | 個人参加のみ |
17 | 浦安市アーチェリー協会 | ・知りたい・始めてみたい方は毎週木曜日19時~21時、第2・第4土曜日13時~15時に運動公園アーチェリー場へお越しください。 | 開催 | 個人加入のみ |
18 | 浦安市スキー連盟 | ・市民大会の開催、市民スキー教室開催(1月~3月)、千葉県民スキー大会等に参加しています ※ | 開催 | 個人加入のみ |
19 | 浦安市バスケットボール協会 | ・市内の各学校・公共の体育館で練習しています ※ | 開催 | 個人、団体でも加入可能 |
20 | 浦安市弓道連盟 | ・主に平日(日中2時間)、土日休日(9:00~17:00)、総合体育館弓道場で練習しています。初心者向け教室あり。 | 開催 | 個人加入のみ |
21 | 浦安市小中学校体育連盟 | ・各小・中学校の運動部活動が有り、学校により異なりますが、始業前・放課後・週休日に練習し、各種大会に参加しています | 開催 | 小学校は概ね3年生以上、中学校は全校生徒対象 |
22 | 浦安市カヌー協会 | 境川、明海橋~日の出橋付近にて毎週土・日、午前10時から12時頃まで練習しています。様々な艇があり、それぞれの目的に合わせて楽しめます。 小学生から各カテゴリーの大会にも出場しています。Facebook・Instagramもあります。※ | 個人加入のみ、随時試乗を実施 | |
23 | 浦安市バウンドテニス協会 | ・初心者等の教室やサークルが総合体育館・公民館等で活動し、13団体が加盟しています。 市民大会は春秋年2回開催 ※ | 開催 | 団体加入のみ |
24 | 浦安市トリムバレーボール協会 | ・現在28団体、約500名が各地域の体育施設で活動(練習、試合)を行っています。毎年春と秋に市民大会、冬にその他大会を2回開催しています。 | 開催 | 団体加入のみ |
25 | 浦安ウォーキングクラブ | ・月例会を行い四季折々の自然散策と名所史跡巡りを行っています。活動予定は公民館に都度掲示しています。 | 開催 | 個人参加のみ |
26 | 浦安市グランドゴルフ協会 | ・50人の会員登録があり、健康で明るく活力が営まれる様に、毎週木曜日に活動しています ※ | 開催 | 確認中 |
27 | 浦安市ゲートボール連盟 | ・毎日、午前中、海楽児童公園で練習を行っています。 春、秋に市民大会を開催し、県大会や近隣地区のチームと交流大会も行っています。また小学生のクラブ活動の指導も行っています。 | 開催 | 個人加入のみ |
28 | 浦安市パークゴルフ協会 | ・高洲海浜公園内に3コース(27ホール)で活動。毎月、第一土曜日に定例大会。第四月曜日にダブルス大会を行い、その他チャレンジ大会、ラストサタデイ大会も行っています。 | 開催 | 確認中 |
29 | 浦安市ユニバーサルホッケー協会 | ・舞浜小(土日) 見明川小(土) 当代島公民館にて練習に励んでいます。 | 開催 | 個人加入のみ |
30 | 浦安市ダーツ協会 | ・会員数、約20名。毎週日曜日の午後、美浜公民館を拠点として活動しています。春季、秋季大会の開催とスポーツフェア、公民館文化祭等の体験指導を行っています。 | 開催 | 個人加入のみ |